パソコンで音楽管理

2010年07月27日

 とりさんさん at 17:31 | Comments(2) | パソコン(ソフトウェア)
最近の携帯音楽端末は昔と比べ小さくなりました
CDやMDの頃は携帯時、歩いていると音飛びが
起きたりして聞きずらいことがありましたが最近
のMP3プレイヤーでフラッシュメモリータイプ
であれば音飛びがしなくなり、しっかりと音楽を
楽しめるようになりましたね♪

また、機器のお値段も安い!5000円~2万円
でも良いのがあり、非常にコンパクト!ジョギン
グしても音飛びが無く邪魔になりません。

しかし、録音(音楽データコピー)には専用の機
械やパソコン(WIN、mac)が必要になります。
ファイル形式もプレイヤーに対応した物に変換し
て携帯端末のプレイヤーにコピーします。

大変ではありますが、入れてしまえばあとは聴く
だけ!まだの方は是非、挑戦してみてください。



同じカテゴリー(パソコン(ソフトウェア))の記事
 MSオフィスXPのサポートが終了しました (2011-07-14 17:20)
 パソコン相談で多いランキング (2011-06-24 17:51)
 無料でセキュリティ対策の落とし穴 (2010-08-19 18:00)
 パソコンを安全に保つため (2010-07-08 11:03)

この記事へのコメント
こんにちは

パソコン大好きです。
更新を楽しみにしてます。

5年目のパソコンの音(多分冷却ファン?)の音がうるさくなってきました・・(^^ゞ
Posted by MARIAMARIA at 2010年08月04日 18:18
ブログを見て頂きありがとうございます。返信の方が遅れてしまいごめんなさいm(__)m

>5年目のパソコンの音(多分冷却ファン?)の音がうるさくなってきました

夏はどうしても暑いのも関係してファンの回転が多くなることもあるみたいですね、いくつか原因があると思いますがホコリがファンに付いて音がでかくなった可能性もあったり、5年も月日が経っていますのでファン自体の寿命も考えられます。ひどい音の状態であれば、お店に相談や交換を考えてみてはいかがでしょうか?埃による詰まりでしたら専用エアースプレーにて掃除をする方法もありますが、パソコンのカバーを開けるため自己責任になりますが、これで直るという話もありますね^^
Posted by とりさんさん(管理者) at 2010年08月18日 11:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
とりさんさん
とりさんさん
パソコンのインストラクターをやっています
PC自作2台目を計画中・・・
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ